▶︎01.20(Mon)
うちでUさんとお茶。数年前にお茶しようね〜!と約束していたのがやっと叶ってうれしい。
何が好きかわからないからとサラダ、生春巻き、焼き鳥、サンドウィッチ、いちご。たくさんの手土産を持ってきてくれる。写真の話や、彼女の身の上話。たくさん自分のことを話してくれた。
ワイにそこまで話していいの?!とドキドキしたけれど、笑顔で人に話せるようになるまで時間かかったんだろうな〜。と思うと、喉に小石がひっかかったような気持ちになる。
誰よりも世界から遠ざけられ、誰よりも世界を知ろうと踠いたから写真に出会えた人。世界を知ることは自分を知ること。現実をはっきりと写しとる写真でしかできないこと。
生きるためなら死んでもいい。戦士のように世界に挑む姿にすっかり面食らってしまった。
▶︎01.21(Tue)
「ゲームセンター行ってきます。」とゲーム機へ向かうまなくん。
いつの間に家の中にゲームセンター出来たんやろ。
今日は惑星直列といって惑星が一列に並ぶ日らしい。よくわかんないけど、記念にピンクの花を一輪買って帰った。
▶︎01.22(Wen)
タイ本をどうラッピングするかで揺れている。こっちはこうだし、こっちはこう。
情緒不安定なままマナくんに「私の不安を埋めて!!!」と抱きつくと「怖っっっっ!」と引かれる。
よしよし。って優しく抱きしめろよ。彼氏だろ。
写真に対してすごく凝り固まっている自分との戦い。自分の中に出来上がった「自分の写真はこう!」というイメージをなぞるように写真を撮るだなんて、そんな不幸なことはない。
▶︎01.23(Thu)
魔の木曜日。あほみたいに食べすぎて具合が悪くなる。ストレス!!!!!
▶︎01.24(Fri)
修理に出していたフィルムカメラ2台修理不可との連絡。
最近『JOY!』撮れないなー。苦しいなー。というタイミングだったので、やっぱりそうかあ。と腑に落ちる。
『JOY!』はフィルムで撮り切る!!と決めていた。『JOY!』が終わったらデジタルやな〜。とも思っていた。
寂しいけど、時が来たんやなあ。
コンタックスariaとULTRAMAX 400は、一心同体となって写真を撮らせてくれた。おもろい被写体にたくさん出会わせてくれた。無意識の意識を引き出してくれた。ほんま最高の仲間。
知り合いのインスタが乗っ取られたのか、仮想通貨で儲かりました!!というストーリーがやたらと流れてくる。Kさんのインスタ乗っ取られたかなー。と心配しているとKさんの彼女から通報してくれ!とスクショで通報の手順を教えてきたので頑張って通報するもあまり効果はなさそう。
私インスタ乗っ取られたらどうするかなー。ずっと辞めたいと思いながらやってるから辞めるチャンスだけど、インスタの中の私が消えちゃうのは寂しいなー。
▶︎01.25(Sat)
Mにお願いしてモデルをしてもらう。マナくんに駒沢公園まで送ってもらい、どこで撮ろうか〜とウロウロするつもりだったけど公園の入り口すぐにちょうどいい場所が見つかり、せっせと背景スタンドを組み立てる。
木漏れ日が映り込むホリゾントの前に佇むMはとても美しく、私はシャッターを押すだけでいいんだな。と思う。いつも新しいことを始める時、Mを撮った写真が道標になる。
Mは写真の扉を開いてくれる人。撮りたい!という欲望をそのまま受け取ってくれる人。
撮影後は、マクドでドライブスルー。車の中で揚げたてのポテトを貪り食う。
用事があるというMがなかなか帰らないので、行きたくないんやろー。というと、へへ〜。と言いながら蜂蜜紅茶をまったり飲んでいた。はよ行きなはれ。と思いつつMがまったりしてくれるのが嬉しくてはしゃぎまくった。
▶︎01.26(Sun)
新しいカメラを新調しに新宿へ。ネットで調べた結果SONYのアルファーが良さそうだったから早速棚から出してもらいファインダーを覗く。え?は?テレビ?え?ファインダー内がテレビの画面のようでまったく覗く気になれず即刻却下。嘘の世界覗いてるみたいで、ぉぇ。っとなる。
うーん、と思いながら店内をうろうろしていると『お前かああ!!!!』というカメラに出会う。見た目が完璧。高い買い物だから、落ち着いて家でスペックとか調べたけれど心の中はもう『お前かああ!!!』なので大して気にならなかったけど、一応ちゃんと調べた。えらい。とにかくフルサイズらしい。フルサイズの意味知らなかったけど、なんかすごいらしい。